- 学習環境はもちろん友だち関係や周りの環境もぐんと変わってきます。
中学ポピー 1年生は毎日の予習・復習から定期テスト勉強法、中学生活に役だつ情報など、初めての中学生活を楽しく過ごせるようにサポートします。
- まだまだ先だと思っていた受験や進路のことも身近な問題になってきます。
中学ポピー2年生は毎日の予習・復習から定期テスト勉強法はもちろん、進路を考えるのに役だつ情報など、より充実した中学生活をすごせるようにサポートします!
- いよいよ受験の年です。
ふだんの勉強と受験勉強を両立させることが大事です。
中学ポピー3年生では毎日の勉強に役だつ教材のほかに、受験勉強に合った教材をお届けして入試までをサポートします。
FRESTA(フレスタ)教科書に対応、毎月の予習・復習に!
中学の勉強となると一般的に授業内容の程度が高くなり、授業も濃縮(要点だけ説明)されているといった状況です。
したがって、中学に入ると、授業の前の予習と授業のあとの復習は欠かせません。
このような状況下のなか、英数国理社の五教科のFRESTAは御子息の力強い味方になります。
FRESTAには授業の前にこれだけは学習して(準備して)授業に臨んだ方がいいと思われるものが載っています。
また、授業のあとの復習もきちんと出来るように教科書準拠で収録されています。
このように中学生の勉強は授業の前の予習と授業のあとの復習をやることにより、確実に実力がつきます。
毎月お届け
FESTA 英語・数学・国語


4月にお届け
FESTA 理科・社会


定期テスト対策 定期テストの前の問題集はコレ!
年4回お届け
定期テスト対策予想問題集
英語・数学・国語


5月にお届け
定期テスト対策予想問題集
理科・社会


6月にお届け
定期テスト対策
実技の要点


英語リスニングCD FRESTA定期テスト対策予想問題集に対応!
今の英語学習は「聞く・話す・書く・読む」のバランスの取れた学習を進めていきます。
したがって、この「英語リスニングCD」は英語学習に欠かせません。ネイティブスピーカーによる、生の英語を聞くことにより、ヒヤリングが上達して、その相乗効果とし てスピーキングも出来るようになります。
何回も家庭でCDを使って「聞く・話す」の上達に活用できます。高校入試にもオーラルが出てきますが、鬼に金棒です。
年2回お届け
英語リスニング CD


おぼえるモード(教科ごとに赤フィルター付) コンパクトな暗記ブック!
学習する中で、理解するものと、暗記して記憶するものとがありますが、おぼえるモードは漢字、英単語、数学公式、社会地理歴史、理科第一分野・第2分野での暗記しておいた方がいいものを集大成し、お子さまに提供しています。これを暗記しておくと中学の学習は安心です。
年2回お届け
おぼえるモード
英単語・漢字


4月にお届け
おぼえるモード 数学の要点・
理科の要点・社会の要点


日本語力育む特別教材 お子さまの興味・関心を広げる幅広いラインナップ
毎月お届け
こころの文庫


本を読む心がけをつけることは豊かな感性想像力を生み出し、その結果想像力を形成します。
年2回お届け
ことばの文庫


言葉の持つ意味を系統的に解説したもので、日本語への理解が深ります。言葉の活用力を伸ばすことで、表現力も身につきます。
5月にお届け
国語文法別冊


日本語の文法を系統だてて、編集、解説してあります。
学習支援の会員情報誌 勉強に役立つ特集や、気になる話題が盛りだくさん
毎月お届け
ぽぴとぴあ


入試対策教材 入試対策のための必須アイテム
お子さまが初めて出会う第一の試練が高校入試だとすると、この高校入試対策編は大変重宝な教材であります。
2年11月~3年1月の全15回
合格への入試対策


1月にお届け
入試対策特別号(1)


2月にお届け
入試対策特別号(2)


3月にお届け
高校入学準備号

